モバイル関連のマーケティング機関であるMMD研究所では、「子供のスマートフォン利用に関する実態調査」を実施し、その結果を発表した。調査対象は0歳~6歳までの子を持ち、スマートフォンを所有している20代~40代の女性513人。

image

まず、「お子さんと一緒にスマートフォンを使って遊んでいますか?」という質問に対しては、「よく使っている」(13.8%)、「時々使っている」(32.9%)を合わせ、約半数近くとなる46.7%の方が、子どもと一緒にスマートフォンで遊んでいることがわかった。ただしまったく「使わない」とする層も33.5%にのぼった。

次に、一緒にスマートフォンで遊んだことがある方を対象に一緒に遊んでいるアプリのジャンルについて、複数回答できいたところ、「子ども向けのゲームアプリ」が56.9%と半数を超え、「動画アプリ」(35.5%)、「知育アプリ」(31.4%)、「絵本アプリ」(21.4%)、「お絵かきアプリ」(21.1%)とつづいた。

一方で、子育て中の親を対象にしたアプリの利用率については、しつけや子どもをあやすたぐいの子育て支援アプリを「利用している」のは10.3%、子どもの健康・成長記録アプリを使って「記録している」のは6.0%と、低調な結果であった。

そして、「お子さんが早い時期からスマートフォンに触れることに対してどのように思いますか?」という質問には、「賛成」(4.5%)、「やや賛成」(26.1%)を合わせて賛成が30.6%であったの対して、「やや反対」(47.4%)、「反対」(22.0%)を合わせて、69.4%が反対していることもわかった。

このほか同調査では、子どもがスマートフォンを使ったおもしろエピソードを集めており、「アルバムのほとんどが、ドアップの自分撮りだった」「パズルゲームを試しにさせたら、今までに出たことのないミラクル高得点をたたき出した」「スマホの指タッチを、テレビに対してやっていた」といった微笑ましいエピソードのほか、「暗証番号を何度も押し間違え、中のデータが全て消えた」といった笑うに笑えないエピソードもあった。