MAMApicks -子育て・育児・教育ニュース&コラムサイト-

親になったから、見えるものがある。

おかあさんといっしょ

【速報】よしお兄さん、りさお姉さん、たくさんの思い出をありがとう! ――「おかあさんといっしょ」キャスト交代発表

2019年2月18日、NHK Eテレ「おかあさんといっしょ」の出演者交代について発表があった。

新・体操のお兄さんには福尾誠(ふくお まこと)さん。東京都出身で、今年3月に順天堂大学大学院 スポーツ健康科学研究科 博士前期課程を修了予定。小学生より体操競技を始め、選手として16年、コーチとして5年のキャリアがある。過去にはCM等の出演歴もあるそうで、現在28歳前後と思われる。お顔の小ささがとても印象的だ。

新たな肩書きとなる体操のお姉さんには秋元杏月(あきもと あづき)さん、愛知県出身で、新体操選手として13年のキャリアをもつ。現在22歳との情報がある。

3月29日(金)の放送の最後に、新旧のお兄さん・お姉さんがスタジオに出演し、交代のあいさつをする予定。2019年4月1日放送分からは新キャストでの放送となる。

育児中の身にとっては『朝の戦友』ともいえよう、長年つとめた「体操のお兄さん」卒業の報、そして気づけばもう就任から7年も経っていた「パント!のお姉さん」こと、りさお姉さんも同時に卒業ということで、 “おかいつファン”のみなさまには大きな衝撃の春となる。

■エピソードで振り返る、よしお兄さん、りさお姉さん


ここで、改めてお二人のプロフィールをご紹介しよう。


・小林 よしひさ
(「おかあさんといっしょ」11代目体操のお兄さん)
1981年6月29日生まれ、埼玉県出身の37歳。

「おたんじょうびの歌」では「♪6月生まれ」のタイミングで手を挙げているので、誕生月はご存知の方も多いだろう。
在任期間丸14年という長さは、瀬戸口清文さんを抜いて、体操のお兄さん歴代最長記録となっている。

デビュー前、日本体育大学在学中には2002年5月開催の『おかあさんといっしょファミリーコンサート~元気いっぱい!たまたまご~』にゲスト出演。
その模様は2015年4月に再放送され、よしお兄さん本人が最後にコメントを寄せていた。
続きを読む

だいすけお兄さん、たくさんの思い出をありがとう! ――『おかあさんといっしょ』キャスト交代発表

2017年2月17日、NHK Eテレ『おかあさんといっしょ』(月~土 8:00~8:24)の出演者交代が発表された。

11代目うたのお兄さん、横山だいすけは3月30日の放送をもって同番組を“卒業”することになり、12代目うたのお兄さんには花田ゆういちろうが就任する。

どことなく“オフロスキー”に似た顔立ち(?)のゆういちろうお兄さんは、だいすけお兄さんと同じ国立音楽大学(声楽専攻)を卒業。2017年1月に文学座附属演劇研究所を卒業。12月生まれで、現在27歳との情報がある。

これまでに舞台などへの出演経験があり、歌唱力はもちろんのこと、『おかあさんといっしょ』の番組やファミリーコンサートでは年々求められる演技力が高まっているが、そちらも期待できそうだ。

なお、3月30日の放送では、最後にだいすけお兄さん、ゆういちろうお兄さんがそろってスタジオに登場、交代のあいさつが見られる。4月3日からは新キャストでの放送となる。

先日、“ワンワン卒業説”をNHKが公式に否定し、ほっとしたのもつかの間、子ども、ならびに小さな子を持つ親にとってもつらい別れの春となりそうだ。


続きを読む

「パント!」を改めて考える ~目に見えないものを想像するということ~


先日NHK Eテレで放送された、EXILEメンバーがダンスをレクチャーする番組『Eダンス☆アカデミー シーズン2』に、「ロネ&ジージ」というクラウンの二人組が出演し、子どもたちに“声を使わない身体表現”をテーマに、パントマイムなどを教えていた。

クラウンというのは道化師のこと。
「道化師」といえば、日本では「ピエロ」という名称の認知度が高いと思われるが、哀しみを持ち合わせたピエロとはまた異なる、“人々に笑いをもたらすキャラクター”なのだ。

ところで、「なぜ、ここでクラウン?」ということである。

一応ダンス経験者の筆者であるが、“身体表現”という意味ではパントマイムの要素も必要であることに違いない。体を使って喜怒哀楽を表現することが求められるからだ。


たとえば、筆者の息子が敬愛するマイケル・ジャクソンのダンス。
アメリカのダンサー、フレッド・アステアに影響を受けていることは知られているが、ムーンウォークしかり、細かい足さばきのステップしかり、パントマイムやタップの要素もかなり入っている。

ありとあらゆる“身体表現”のジャンルをインプットし、しっかり飲み込んだ上でのアウトプットだからこそ、輝きが出るのであろう。

続きを読む

はじめての乳幼児向け番組ガイド2014 ―― 親になったから、見るものがある。

筆者宅に子が生まれた約4年前。数時間おきの授乳のお供はいつだってテレビでした。家族が寝静まった暗い室内、深夜のバラエティに助けられたことも多々ありました。

その後、日本には大変な震災が起こり、テレビの内容もだいぶ変わってしまいました。そんなとき私をほっとさせてくれたのは、いち早く通常放送に戻った子ども番組でした。それ以降、子どもが起きてようと寝てようと関係なしに、大人が楽しんで見ている次第なのです。

そこで今回は、親になる予定のみなさま、そして子ども番組になじみのない大人のみなさま向けに、「はじめての乳幼児向け番組ガイド」と題してお届けしようと思います。

ハマると結構、楽しいものですよ。

■基礎編:主要3番組をおさえる


毎朝お子さんと一緒にテレビをご覧の方には「何をいまさら!」という話題で恐縮ですが、今回扱う「主要3番組」とは、

『いないいないばあっ!』(0~2歳児対象)
『おかあさんといっしょ』(2~4歳児対象)
『みいつけた!』(4~5歳児対象)
(いずれもNHK Eテレ)

前年度までこの3番組がひとつのゾーンを成していたのですが、『パッコロリン』という1分アニメの3人きょうだい(5歳のパックン、3歳のリン、1歳のコロン)のキャラクターがそれぞれ年齢に応じた番組内に出ており、統一感を持たせています。


続きを読む

Eテレ 2014春の新番組レビュー&既存番組の注目点

去る3月に「Eテレ新年度『ゆく番組くる番組』2014」と題して番組紹介をお送りしましたが、今回はNHK Eテレ(以下・Eテレ)4月クールの新番組、ならびに既存のレギュラー番組の注目点をレビューしようと思います。

■キミはもうマスターしたか? 「ブンバ・ボーン!」の破壊力


(『おかあさんといっしょ』月~金8:00~8:24 ほか)

既報のとおり、3月31日の放送から『おかあさんといっしょ』の体操がリニューアル。「ブンバ・ボーン!」に変更になりました。よしお兄さんの衣装もちょっとだけリニューアルしていましたね。
途中で曲のテンポがめまぐるしく変わるメドレーのような構成は、「ぱわわぷたいそう」以前の体操曲に近く、全体的に原点回帰した印象があります。

okaa

ちなみに『NHKのおかあさんといっしょ』5月号(講談社)のとじこみふろくは、
「ブンバ・ボーン!ポスター」。歌詞つきだそうです

続きを読む

Eテレ新年度「ゆく番組くる番組」2014

3月になり年度末!ということで、皆さまご多忙ななかいかがお過ごしでしょうか。
さて、今年も『Eテレ新年度「ゆく番組くる番組」』の季節がやってまいりました! 4月からまた番組編成が変わります。Eテレを時報代わりにされているご家庭は、今月のうちに要チェックですよ!

■「おかいつ」メンバー全員残留! さようなら「ぱわわぷたいそう」!!


●おかあさんといっしょ
(4月より月~金8:00~8:24[再放送・16:35~16:59])
※土曜日は『おかあさんといっしょ あつまれ!土曜日』として8:00~8:24[再放送・17:00~17:24]

まずはこちらの情報から。
2014年度の『おかあさんといっしょ』は、キャラクターたちもお兄さん・お姉さんも全員残留、変更はないようです。また、『おかあさんといっしょ ファミリーコンサート』の新年度出演者が発表になりましたが、そちらにも現メンバーの名前が全員掲載されています。

okaa
続きを読む

『おかあさんといっしょ』『みいつけた!』のリズム遊びアプリが登場

知育アプリの累計ダウンロード数が450万を超えるITベンチャー、スマートエデュケーションでは、NHK Eテレ『おかあさんといっしょ』と『みいつけた!』2番組のオリジナルソングが満載のリズム遊びアプリをリリースした。なお、両番組のアプリがAppStoreとGooglePlayでリリースされるのは初めてとなる。


続きを読む

【レポート】「おかあさんといっしょスペシャルステージ2013 in さいたま」に行ってみた

筆者がNHKの受信料をいささか嫌々ながらも真面目に支払っているのは、Eテレのためである。

子どもを持って以降、Eテレにだけは足を向けては眠れない日々が続いている。
Eテレさまさま。Eテレが無いと育児も家事も滞る。すぐにだ。

『0655』の朝から晩(『オトナへのトビラTV』くらい)まで、Eテレ三昧。Eテレの他は、テレ東の『ゴッドタン』とFOXの『アメリカン・アイドル』くらいしか積極的にテレビを観ることのない私でも、Eテレは別格。Eテレ無しではもう生きていけない気さえするほどだ。いや、決して気のせいでない気もする。ともかくEテレは偉い。

今年11歳になる長女が乳児の頃、シュタイナー教育にハマりかけたものの脱落したのも、Eテレから母たる私がとうとう足抜け出来なかったからという理由に尽きる。特に私は『いないいないばぁっ!』のワンワンが好きだ。「5歳の男の子」という皆の忘れ果てている設定の先にある超リアリズム・オッサンオネェキャラ、あの得体の知れない魅力に捕われてならないのだ……。


さて。そんなEテレ(の子ども向け番組)の熱心なファンである私だが、いわゆるこの手のナマのステージ関係に足を向けることをこれまで何となく避けていた。
……何となくというか、まあ、はっきり言うと、面倒くさかったからである。

続きを読む

「おかあさんといっしょスペシャルステージ」が全国の映画館にライブ中継

当サイトでは以前、夏休みの一押しイベント「おかあさんといっしょスペシャルステージ」について解説したが、今週末8月17日(土)にさいたまスーパーアリーナで開催されるその模様が、全国の映画館でライブ上映されることになった。

続きを読む

夏休みの一押しイベント! 「おかあさんといっしょスペシャルステージ」

夏休みの予定は、もう決まりましたか? あれ、気が早いですか?
もし、さいたまエリアか大阪近郊にお住まいでしたら、こちらのイベントはいかがでしょうか。

春と秋の「おかあさんといっしょファミリーコンサート(@NHKホール)」の間に挟まれて、意外と穴場なのが、「おかあさんといっしょスペシャルステージ」。

過去には冬など不定期でやっていたようですが、ここ数年はお盆の時期で固定になっているようです。

以前、「おかいつのファミコン攻略法」と題して、「ファミリーコンサート」についてお届けしましたが、今回ご紹介する「スペシャルステージ」のおすすめポイントは――


続きを読む
フリーワード検索


MAMApicksソーシャルアカウント

最新記事
月別バックナンバー
執筆者一覧

MAMApicksって何?

編集長:深田洋介

学研の編集者を経てネット業界に。育児、教育分野を中心にネットメディアで10数年にわたり活動中。思春期の娘の父。

藤原千秋

おもに住宅、家事まわりを専門とするライター・アドバイザー。2001年よりAllAboutガイド。三女の母。

河崎環

教育・家族問題、世界の子育て文化、書籍評論等、多彩な執筆を続ける。家族とともに欧州2ヵ国の駐在経験。

江頭紀子

経営、人材、ISOなど産業界のトピックを中心に、子育て、食生活、町歩きなど のテーマで執筆。二女の母。

狩野さやか

ウェブデザイナー・ライター。技術書籍やICT教育関連の記事を中心に執筆。著著に『ふたりは同時に親になる 産後の「ずれ」の処方箋』。

恩田和

新聞記者、アメリカ留学を経て、2010年第一子出産。育児、教育分野の取材を続ける。南アフリカで4年間の駐在を経て現在米国在住。

西澤千央

フリーライター。二児(男児)の母だが、実家が近いのをいいことに母親仕事は手抜き気味。「サイゾーウーマン」等でも執筆。

川口由美子

管理栄養士としてメーカー勤務の後、独立。現在は雑誌やWEBで活動。夫の転勤に伴い2004年よりアジアを転々と。二児の母。

ワシノミカ

フリーデザイナーとして活動後、TV各局のWEBセクションを転々とし、現在はWEBディレクターとして活動中。二児の母。

真貝友香

ソフトウェア開発、携帯向け音楽配信事業でのSE業務を経て、マーケティング業務に従事。現在は夫・2012年生まれの娘と都内在住。

大野拓未

米・シアトル在住。現地日本語情報サイトを運営し、取材コーディネート、リサーチなどを行う。家族は夫と2010年生まれの息子。

福井万里

大手SIerのSEから、東日本大震災を機に退職し、ライター活動を開始。2012年に結婚&長男を出産、その後シングルマザーに。

大塚玲子

編集者&ライター。編プロや出版社勤務経験後フリーに。結婚、離婚や子ども、家族をテーマにした仕事を数多く手がける。

加治佐志津

絵本と子育てをテーマに執筆。これまでに取材した絵本作家は100人超。家族は漫画家の夫と2013年生まれの息子。

西方夏子

フィンテック系企業に所属。ワーキングマザーとしてフリーランスと会社員の両方を経験。夫の海外赴任に帯同中、2012年ドイツで長女を出産。

森田亜矢子

コンサルティング会社、リクルートを経て、第一子出産を機に退職。現在は食育・マザーズコーチング講師、ライターとして活動。

望月町子

子どもが1歳半になったころから“子連れ出勤”を開始、日々をブログ「1歳からの子連れ出勤」に綴る。夫と娘の3人暮らし。

斎藤貴美子

コピーライター。得意分野は美容。最近日本酒にハマり、主に飲んで勉強中。これからの家族旅行は酒蔵見学。二児の母。

今井明子

編集者&ライター、気象予報士。母親向けお天気教室の講師や地域向け防災講師も務める。家族は夫と2014年生まれの長女、2018年生まれの長男。
ニュース配信中
livedoor
ameba
mixi