matafes今週末16日(土)~17日(日)の2日間、パシフィコ横浜で、日本最大級のママ&パパとベビーのための体験型イベント「マタニティ&ベビーフェスタ2011」が開催される。2005年から開催している同イベントは、例年4月に行われていたが、今年は震災の影響により会期が変更となった。

2日間で約2万人を集める文字通り日本最大級のイベントであり、おそらくそれだけの数の妊婦さんが一堂に会すること自体がギネス級!? 筆者も過去に会場に足を運んだことがあるが、その光景は圧巻である。

イベントは、妊婦ママ・産後ママに向けて、マタニティヨガやベビーマッサージの体験、各種セミナーの開催、また50社以上の企業がブースを出展し、各社の新製品やサービスの案内、サンプル配布、販売コーナーを設けるなど多彩な内容。もちろん入場料は無料だ。
とくに企業ブースは、ベビー用品メーカーや玩具メーカーはじめ、おむつメーカーに乳業・食品メーカー、通販会社に教育・教材関連企業、さらに写真館、生命保険各社など、初めてのママ&パパにとってはたくさんの情報や商品に一度に触れられ、新しいブランドを知るには絶好の機会。

さらに今回は、東日本大震災の支援プロジェクトとして「マタニティ&ベビー笑顔プロジェクト」を実施。同イベント来場者1名につき100円を、主催者より被災地へ寄付するとともに、チャリティで妊婦ママ・産後ママ向けエクササイズレッスンや、避難者の方におすすめの簡単な体操を公式ブログで提供するなどの活動をしていくという。

マタニティ&ベビーフェスタ 2011

深田洋介深田洋介
学研の編集者、AllAboutのWebエディターを経て、サイバーエージェントの新規事業コンテストでは子育て支援のネットサービスでグランプリを獲得、その後独立。現在は子育て・教育業界×出版・ネット媒体における深い知識と経験・人脈を駆使して活動中。2001年生まれの娘の父。