大阪京橋にある鉄道カフェ「ドクターイエロー」。関西エリア在住のでんしゃ好き“子鉄ちゃん”親子に人気のスポットとなっている。同店のコンセプトである「『マニアック過ぎない!?』鉄道カフェ」であることが人気の秘密のようだ。
昨年8月からオープンしたという同店、オーナーの網島さんにお話を伺った。「既存の鉄道カフェでは、子どもを連れて行くと、大人の鉄道マニアの方々にとても煙たいような表情をされたり、また親が鉄道マニアではないので入るのがちょっと恥ずかしい……といったことがあるようでした。そこで『マニアック過ぎない』親子向け鉄道カフェにニーズがあるのでは、と考えたのが開店のきっかけです」

昨年8月からオープンしたという同店、オーナーの網島さんにお話を伺った。「既存の鉄道カフェでは、子どもを連れて行くと、大人の鉄道マニアの方々にとても煙たいような表情をされたり、また親が鉄道マニアではないので入るのがちょっと恥ずかしい……といったことがあるようでした。そこで『マニアック過ぎない』親子向け鉄道カフェにニーズがあるのでは、と考えたのが開店のきっかけです」

店内にはNゲージのジオラマがあるほか、鉄道DVDなどを流す大型モニター、またグッズ販売コーナーもある。ランチメニューも充実しているが、一番人気なのは鉄道をモチーフにしたスイーツ。とくに人気なのはドクターイエローケーキだという。

「スイーツは店内だけでなくインターネット販売もしています。人気メニューベスト3は、『濃厚オーガニック 新幹線先頭車3両セット(のぞみ、ドクターイエロー、レールスター)』、『新幹線お誕生日ケーキ のぞみ号 生クリームケーキ』、『アレルギー対応 新幹線先頭車3両セット』です。新幹線を可愛く表現することでお客さまにも大変好評です。素材にこだわることはもちろん、アレルギーのお子さんにも喜んでもらえて、親御さんが安心してお子さんに与えられる商品を目指しています。新商品(車両)ケーキもぞくぞく開発中です。」
実はご自身はまったく鉄道マニアでないというオーナーの網島さん。その客観的視点が逆に、“子鉄”親子のニーズを冷静に捉え、ヒットにつながっているのだろう。「鉄道カフェ 大阪京橋 ドクターイエロー」はJR京橋駅から徒歩3分、京阪京橋駅と地下鉄長堀鶴見緑地線京橋駅からは徒歩2分の場所。店内メニュー以外に、2時間のテーブルチャージとして大人500円、子ども100円がかかる。
・鉄道カフェ 大阪京橋 ドクターイエロー
・トレイン・ケーキ・ファクトリー

「スイーツは店内だけでなくインターネット販売もしています。人気メニューベスト3は、『濃厚オーガニック 新幹線先頭車3両セット(のぞみ、ドクターイエロー、レールスター)』、『新幹線お誕生日ケーキ のぞみ号 生クリームケーキ』、『アレルギー対応 新幹線先頭車3両セット』です。新幹線を可愛く表現することでお客さまにも大変好評です。素材にこだわることはもちろん、アレルギーのお子さんにも喜んでもらえて、親御さんが安心してお子さんに与えられる商品を目指しています。新商品(車両)ケーキもぞくぞく開発中です。」
実はご自身はまったく鉄道マニアでないというオーナーの網島さん。その客観的視点が逆に、“子鉄”親子のニーズを冷静に捉え、ヒットにつながっているのだろう。「鉄道カフェ 大阪京橋 ドクターイエロー」はJR京橋駅から徒歩3分、京阪京橋駅と地下鉄長堀鶴見緑地線京橋駅からは徒歩2分の場所。店内メニュー以外に、2時間のテーブルチャージとして大人500円、子ども100円がかかる。
・鉄道カフェ 大阪京橋 ドクターイエロー
・トレイン・ケーキ・ファクトリー
![]() | 深田洋介 学研の編集者、AllAboutのWebエディターを経て、サイバーエージェントの新規事業コンテストでは子育て支援のネットサービスでグランプリを獲得、その後独立。現在は子育て・教育業界×出版・ネット媒体における深い知識と経験・人脈を駆使して活動中。2001年生まれの娘の父。 |
---|