夏休みの予定は、もう決まりましたか? あれ、気が早いですか?
もし、さいたまエリアか大阪近郊にお住まいでしたら、こちらのイベントはいかがでしょうか。
春と秋の「おかあさんといっしょファミリーコンサート(@NHKホール)」の間に挟まれて、意外と穴場なのが、「おかあさんといっしょスペシャルステージ」。
過去には冬など不定期でやっていたようですが、ここ数年はお盆の時期で固定になっているようです。
以前、「おかいつのファミコン攻略法」と題して、「ファミリーコンサート」についてお届けしましたが、今回ご紹介する「スペシャルステージ」のおすすめポイントは――

もし、さいたまエリアか大阪近郊にお住まいでしたら、こちらのイベントはいかがでしょうか。
春と秋の「おかあさんといっしょファミリーコンサート(@NHKホール)」の間に挟まれて、意外と穴場なのが、「おかあさんといっしょスペシャルステージ」。
過去には冬など不定期でやっていたようですが、ここ数年はお盆の時期で固定になっているようです。
以前、「おかいつのファミコン攻略法」と題して、「ファミリーコンサート」についてお届けしましたが、今回ご紹介する「スペシャルステージ」のおすすめポイントは――

【アリーナ席は結構な頻度で映る!】
去年の例だと、クレーンカメラが2~3台入っており、歌の最中にアリーナの観客が映るカット割りが多かったです。おそらく今年も9月あたりに放送があると思うので、お子さんとの思い出作りにもなるのではないでしょうか。
そして、
【ダイナミック!】
とにかくステージが広いので、セットや大仕掛けがいろいろ施されています。
たとえば去年だと、『ぼよよん行進曲』では、よしお兄さんたちがゴムで吊られての宙返りを披露したり、終盤、たたみかけるようなメドレーシーンでは、ジャニーズのカウントダウンコンサートを思わせるような、アリーナ外周をトロッコでぐるぐる回るお兄さん・お姉さん、ワンワンたち。
思わず100均ショップでモールの付いてる黒いうちわセットを買って、作って持っていったほうがよかったかという気分にさせられます(実際に何人か持ってきてる人見た)。
そしてとにかく、
【キャパが広い!】
・NHKホール:約3600人収容
に対して、
・さいたまスーパーアリーナ:最大37,000人収容
・大阪城ホール:最大16,000人収容
おそらく今年も「センターステージ」という配置だと思われるので、NHKホールの5~10倍の人数が入れる計算。会期はファミリーコンサートの半分の2日ずつになりますが、大阪でも同内容のものが開催されるので、倍率は同じ。
すなわち、比較的チケットが取りやすいという計算になります。
……ところが。
去年は直前にチケットがさくっと取れたので、今年は念のため、キッズワンダーランドに登録して先行を狙っていたところ、残念なお知らせが……。
(なぜだ、ことちゃんが出るからか、なおちゃんがでるからか、映像出演とはいえ、「おといつ」のせいやくん、あるいはうーたんが出るからなのか! そもそも今年はアリーナを狙ったせいか……)
以上のことから今年は激戦が予想されますので、なるべく友人知人で共同戦線を張っておいたほうがいいかと思います。
先行抽選は終わってしまいましたが、「キッズワンダーランド」は登録しておくとイベントの告知などがいち早く届くので、NHKネットクラブのプレミアム会員(※ちなみに「おかあさんといっしょ」「おとうさんといっしょ」のスタジオ参加にはこれが必要)とセットで入っておくとよいのではないでしょうか。
去年の例だと、クレーンカメラが2~3台入っており、歌の最中にアリーナの観客が映るカット割りが多かったです。おそらく今年も9月あたりに放送があると思うので、お子さんとの思い出作りにもなるのではないでしょうか。
そして、
【ダイナミック!】
とにかくステージが広いので、セットや大仕掛けがいろいろ施されています。
たとえば去年だと、『ぼよよん行進曲』では、よしお兄さんたちがゴムで吊られての宙返りを披露したり、終盤、たたみかけるようなメドレーシーンでは、ジャニーズのカウントダウンコンサートを思わせるような、アリーナ外周をトロッコでぐるぐる回るお兄さん・お姉さん、ワンワンたち。
思わず100均ショップでモールの付いてる黒いうちわセットを買って、作って持っていったほうがよかったかという気分にさせられます(実際に何人か持ってきてる人見た)。
そしてとにかく、
【キャパが広い!】
・NHKホール:約3600人収容
に対して、
・さいたまスーパーアリーナ:最大37,000人収容
・大阪城ホール:最大16,000人収容
おそらく今年も「センターステージ」という配置だと思われるので、NHKホールの5~10倍の人数が入れる計算。会期はファミリーコンサートの半分の2日ずつになりますが、大阪でも同内容のものが開催されるので、倍率は同じ。
すなわち、比較的チケットが取りやすいという計算になります。
……ところが。
去年は直前にチケットがさくっと取れたので、今年は念のため、キッズワンダーランドに登録して先行を狙っていたところ、残念なお知らせが……。
(なぜだ、ことちゃんが出るからか、なおちゃんがでるからか、映像出演とはいえ、「おといつ」のせいやくん、あるいはうーたんが出るからなのか! そもそも今年はアリーナを狙ったせいか……)
以上のことから今年は激戦が予想されますので、なるべく友人知人で共同戦線を張っておいたほうがいいかと思います。
先行抽選は終わってしまいましたが、「キッズワンダーランド」は登録しておくとイベントの告知などがいち早く届くので、NHKネットクラブのプレミアム会員(※ちなみに「おかあさんといっしょ」「おとうさんといっしょ」のスタジオ参加にはこれが必要)とセットで入っておくとよいのではないでしょうか。
「おかあさんといっしょスペシャルステージ」
・さいたま公演チケット一般発売:6月22日(土)10時~
・大阪公演チケット一般発売:7月6日(土)10時~
両公演ともローソン、チケットぴあ、イープラスでの販売
※一般販売分は「ファミリーコンサート」とは異なり、ナビダイヤルでの抽選方式ではありません。
![]() | ワシノ ミカ 1976年東京生まれ、都立北園高校出身。19歳の時にインディーズブランドを立ち上げ、以降フリーのデザイナーに。並行してWEBデザイナーとしてテレビ局等に勤務、2010年に長男を出産後は電子書籍サイトのデザイン業務を経て現在は日本テレビグループ・LIFE VIDEO株式会社のデジタルコンテンツ全般を担当。 |
---|