新聞各社の報道によると、ベネッセの情報漏えいに便乗して、警察官を語る男から不審電話がかかる事案が発生しているそうで、注意を呼び掛けている。
実際に報告された福岡県糸島市のホームページによると、7月16日に警察官を名乗る男から、「流出した顧客名簿の中にあなたの名前がある」「あなたの口座が凍結される」「あとで銀行から連絡がある」といった不審な内容の電話が3件発生しているほか、類似する不審電話が福岡県内で計5件発生したそうだ。

実際に報告された福岡県糸島市のホームページによると、7月16日に警察官を名乗る男から、「流出した顧客名簿の中にあなたの名前がある」「あなたの口座が凍結される」「あとで銀行から連絡がある」といった不審な内容の電話が3件発生しているほか、類似する不審電話が福岡県内で計5件発生したそうだ。

また、富山県でも同様の事案が複数発生しているという報道もあり、いずれもベネッセの個人情報漏えい事件を話題に出してだまそうとするもので、今後同様の手口がさらに広がっていく可能性も否定できない。
情報漏えいに該当した顧客には、すでにベネッセからのお詫び状が届き始めているが、その文面には「ベネッセコーポレーションからと誤認させるようなダイレクトメールや、しつこい勧誘や詐欺まがいの電話などには十分ご注意いただきますようお願い申し上げます。」と明記されている。しばらくは事件に便乗した詐欺にも警戒する必要がありそうだ。
【参考】ベネッセコーポレーションの顧客流出に便乗した不審電話にご注意を!|福岡県糸島市
http://www.city.itoshima.lg.jp/site/shouhi/benessebinnjyoufusinndennwa.html
・ベネッセコーポレーションにおける個人情報漏えいに関するお知らせとお詫び
http://www.benesse.co.jp/bcinfo/
※随時更新されている
情報漏えいに該当した顧客には、すでにベネッセからのお詫び状が届き始めているが、その文面には「ベネッセコーポレーションからと誤認させるようなダイレクトメールや、しつこい勧誘や詐欺まがいの電話などには十分ご注意いただきますようお願い申し上げます。」と明記されている。しばらくは事件に便乗した詐欺にも警戒する必要がありそうだ。
【参考】ベネッセコーポレーションの顧客流出に便乗した不審電話にご注意を!|福岡県糸島市
http://www.city.itoshima.lg.jp/site/shouhi/benessebinnjyoufusinndennwa.html
・ベネッセコーポレーションにおける個人情報漏えいに関するお知らせとお詫び
http://www.benesse.co.jp/bcinfo/
※随時更新されている