タカラトミーは、鉄道玩具「プラレール」シリーズの新商品として、ドクターイエローの車両に搭載した2台のカメラの映像をスマートフォンで見ながら操作できる「スマホで運転!ダブルカメラドクターイエロー」を10月13日から発売する。
本商品では、車両先頭に搭載した「運転士カメラ」と、車体側面に搭載した「車窓カメラ」の2台のカメラから、運転士目線と乗客目線をスマートフォンの専用アプリを介してリアルタイムで楽しむことができる。
本商品では、車両先頭に搭載した「運転士カメラ」と、車体側面に搭載した「車窓カメラ」の2台のカメラから、運転士目線と乗客目線をスマートフォンの専用アプリを介してリアルタイムで楽しむことができる。
これにより、ユーザーが自由に作ったプラレールのレイアウトを運転士の気分で操作できるほか、乗客目線では車両同士のすれちがいを迫力の映像で楽しむことができる。さらに、映像にはランダムで雨や雪などの天候や、朝昼夕方夜などのエフェクトが追加されるという。
そのほか専用アプリ上には録画機能もあり、録画した動画をSNSなどに投稿することもできる上、プラレール公式サイトでは動画投稿キャンペーンも実施予定である。
「ダブルカメラドクターイエロー」は全国の玩具専門店、百貨店・量販店のほか、インターネットショップ等で発売され、希望小売価格は12,000円(税別)。
・スマホで運転!ダブルカメラドクターイエロー|タカラトミー
http://www.takaratomy.co.jp/products/plarail/tettei/set/16_09_pte/index.htm
そのほか専用アプリ上には録画機能もあり、録画した動画をSNSなどに投稿することもできる上、プラレール公式サイトでは動画投稿キャンペーンも実施予定である。
「ダブルカメラドクターイエロー」は全国の玩具専門店、百貨店・量販店のほか、インターネットショップ等で発売され、希望小売価格は12,000円(税別)。
・スマホで運転!ダブルカメラドクターイエロー|タカラトミー
http://www.takaratomy.co.jp/products/plarail/tettei/set/16_09_pte/index.htm