MAMApicks -子育て・育児・教育ニュース&コラムサイト-

親になったから、見えるものがある。

アップリカ

紙おむつのニオイを99%防臭する強力消臭おむつ処理ポットが発売

アップリカは、強力消臭おむつ処理ポット『ニオイポイ』の発売を開始した。専用カセットフィルムに強力消臭成分配合し、うんち臭の一部である硫化水素、おしっこや汗のアンモニアといったニオイの元を消臭の上、抗菌する。

続きを読む

首すわり前でも安心「はじめてのお風呂から使えるバスチェア」

アップリカでは、首がすわる前の赤ちゃんから使える「はじめてのお風呂から使えるバスチェア」を発売する。使用期間は24ヵ月頃までで、価格は5,000円(税別)。


本商品は、「首もまだグラグラな赤ちゃんの体を片手で支えて、もう片方の手で体を洗う」といった、はじめてのお風呂に不安な親初心者向けに開発された。背もたれを165度の角度まで倒すことができる「フルリクライニング」により、首のすわらない赤ちゃんを寝かせながら体を洗える。

続きを読む

赤ちゃんに理想的!フラットリクライニングが可能な回転式チャイルドシートが新発売

アップリカでは、平らなベッドになる回転式チャイルドシートの最新モデル、「フラディア ラクート」シリーズを2015年3月20日より発売開始する。「フラディア」は、国内で販売している回転式チャイルドシートにおいて唯一となる、フラットになるリクライニング構造が特徴。


平らになることで、まだ首や腰のすわらない赤ちゃんのからだをまっすぐに支え、腹式呼吸をしているおなかをまっすぐに伸ばしてあげることができる。また、成長に合わせて「平らなベッド」から、シートを起こして「後ろ向きシート」、そして「前向きシート」と3段階に形状を変化させ、新生児から4歳頃(体重2.5kg~18kg)までの間、理想的な姿勢で利用できる。

続きを読む

日本人の体型にフィットする腰ベルトタイプの抱っこひも「コランハグ」が新発売

アップリカは、腰ベルトタイプの抱っこひも「コランハグ」を、9月26日より新たに発売する。タテ抱っこ、おんぶ、前向き抱っこ、腰抱っこの4WAYで、3歳頃(目安体重15kg)までの使用が可能。


もともと同社の腰ベルトタイプの抱っこひもは、日本人の体型を考慮した設計のため疲れにくいことで定評。さらに別売りの「コランハグ専用新生児シート」と組み合わせることで、新生児期にはヨコ抱っこを両肩と腰ベルトで支えることが可能となり、ヨコ抱っこ時も疲れにくい構造を実現した。

続きを読む

幌に新素材採用!紫外線カット性・遮光性に優れたベビーカー『ソラリア リミテッド 2014』

アップリカでは、人気のベビーカー「ソラリア」シリーズに、紫外線カット率・遮光率が99%以上で、日傘や帽子としても使われる機能素材「サマーシールド」を幌に採用したベビーカー、『ソラリア リミテッド 2014』を6月下旬より数量限定で発売する。


ベビーカーの仕様に合わせた「サマーシールドAP」は、フルカバーまで細かく調節できるので、強い日差しを防ぎながら、夏場のお出かけでも赤ちゃんは日陰にいるような快適な空間を実現。

続きを読む

“夏の暑さ”と“冬の寒さ”から赤ちゃんを守る新素材を採用!人気ベビーカー「ソラリア」シリーズ2014年モデル登場

アップリカでは、多機能で人気の両対面ベビーカー「ソラリア」から、シートに機能素材を採用し、夏も冬も快適な空間を追求した<2014年モデル>を3月20日より発売する。


新モデルでは、暑い時には赤ちゃんの汗を吸い上げ、寒い時には保温素材として暖かさを保持する新素材「クールマックス(R)オールシーズン」を採用。その効果を最大限に引き出すため、「3Dメッシュ」や「ブレスエアー(R)」といった機能素材を重ねるなどして、通気性、吸水性、保温性に優れた4層構造のシートを実現した。
続きを読む

持ち運び自在のたためるベビーベッド『ココネル』登場

アップリカではコンパクトにたたむことができるベビーベッド『ココネル(COCONEL)』を、11月下旬より発売開始する。

ベビーベッドは出産準備品の必須アイテムでありながら、同社の購入者調査によると、「大きい・場所をとる」「収納場所がない」といった不満点を既存のベビーベッドにあげており、そこから新製品の開発に至った。


続きを読む

53cmハイシートの軽量ベビーカー「エアリア」発売

アップリカは、座面高53cmのハイシートと4.8kgの軽量を併せ持つベビーカー「エアリア」を3月29日から発売する。座面位置が高く、路面近くの熱やホコリから赤ちゃんを遠ざけるハイシートは、最近のベビーカーにおけるトレンドとして人気の機能だ。

続きを読む

新生児期から4通りに使える腰ベルトタイプの抱っこ紐『コランビギ』登場

アップリカは、「ヨコ抱っこ」ができる腰ベルトタイプの抱っこ紐、『コランビギ(COLANBIGI)』を8月15日より発売する。

同社では腰ベルトタイプの抱っこ紐として、『ベルトフィット コラン』を昨年6月より発売していたが、「新生児から使えるタイプが欲しい」というニーズに応える形で登場したのが、今回の商品。「ヨコ抱っこ」ができることで新生児期から使える。

続きを読む

わずか2.9kgの最軽量ベビーカー!アップリカ『マジカルエアー』

アップリカは、国内最軽量※の2.9kgを実現したB型ベビーカー『マジカルエアー』を、7月13日から全国で発売を開始する。
(※SG基準取得ベビーカーにおいて:2012年5月同社調べ)

同商品は、片手で簡単に折りたためる「片手ワンタッチ開閉」や、たたんだ状態でスリムに自立する「安定自立設計」を採用。駅の階段や電車・バスの乗り降りをする際などに、ベビーカーを畳んだり持ちあげたりする時でも楽に動くことができる。

magicalair

続きを読む
フリーワード検索


MAMApicksソーシャルアカウント

最新記事
月別バックナンバー
執筆者一覧

MAMApicksって何?

編集長:深田洋介

学研の編集者を経てネット業界に。育児、教育分野を中心にネットメディアで10数年にわたり活動中。思春期の娘の父。

藤原千秋

おもに住宅、家事まわりを専門とするライター・アドバイザー。2001年よりAllAboutガイド。三女の母。

河崎環

教育・家族問題、世界の子育て文化、書籍評論等、多彩な執筆を続ける。家族とともに欧州2ヵ国の駐在経験。

江頭紀子

経営、人材、ISOなど産業界のトピックを中心に、子育て、食生活、町歩きなど のテーマで執筆。二女の母。

狩野さやか

ウェブデザイナー・ライター。技術書籍やICT教育関連の記事を中心に執筆。著著に『ふたりは同時に親になる 産後の「ずれ」の処方箋』。

恩田和

新聞記者、アメリカ留学を経て、2010年第一子出産。育児、教育分野の取材を続ける。南アフリカで4年間の駐在を経て現在米国在住。

西澤千央

フリーライター。二児(男児)の母だが、実家が近いのをいいことに母親仕事は手抜き気味。「サイゾーウーマン」等でも執筆。

川口由美子

管理栄養士としてメーカー勤務の後、独立。現在は雑誌やWEBで活動。夫の転勤に伴い2004年よりアジアを転々と。二児の母。

ワシノミカ

フリーデザイナーとして活動後、TV各局のWEBセクションを転々とし、現在はWEBディレクターとして活動中。二児の母。

真貝友香

ソフトウェア開発、携帯向け音楽配信事業でのSE業務を経て、マーケティング業務に従事。現在は夫・2012年生まれの娘と都内在住。

大野拓未

米・シアトル在住。現地日本語情報サイトを運営し、取材コーディネート、リサーチなどを行う。家族は夫と2010年生まれの息子。

福井万里

大手SIerのSEから、東日本大震災を機に退職し、ライター活動を開始。2012年に結婚&長男を出産、その後シングルマザーに。

大塚玲子

編集者&ライター。編プロや出版社勤務経験後フリーに。結婚、離婚や子ども、家族をテーマにした仕事を数多く手がける。

加治佐志津

絵本と子育てをテーマに執筆。これまでに取材した絵本作家は100人超。家族は漫画家の夫と2013年生まれの息子。

西方夏子

フィンテック系企業に所属。ワーキングマザーとしてフリーランスと会社員の両方を経験。夫の海外赴任に帯同中、2012年ドイツで長女を出産。

森田亜矢子

コンサルティング会社、リクルートを経て、第一子出産を機に退職。現在は食育・マザーズコーチング講師、ライターとして活動。

望月町子

子どもが1歳半になったころから“子連れ出勤”を開始、日々をブログ「1歳からの子連れ出勤」に綴る。夫と娘の3人暮らし。

斎藤貴美子

コピーライター。得意分野は美容。最近日本酒にハマり、主に飲んで勉強中。これからの家族旅行は酒蔵見学。二児の母。

今井明子

編集者&ライター、気象予報士。母親向けお天気教室の講師や地域向け防災講師も務める。家族は夫と2014年生まれの長女、2018年生まれの長男。
ニュース配信中
livedoor
ameba
mixi