毎年6月4日から10日までの1週間は「歯の衛生週間」。とくに「6月4日は虫歯の日」と、幼いころに刷り込まれたせいか、6月になると歯のことが気になってくる。

子どもを産んでからは、子どもが虫歯にならないよう、乳歯が生え始める前からガーゼで歯ぐきをぬぐったり、歯が出てからはイヤがる子の身体を押さえつけながら強引に磨いたりと、相当気をつけていた。

お陰で7歳の長女はいまだ虫歯はなし、1歳半の次女も姉を真似てムラはあるものの磨いてくれる……と安心していたのだが、あるとき、自分の歯が気になりだした。冷たいものがしみたり、磨くと出血することが多くなったりしてきたのだ。

hamigaki
続きを読む