ワコールでは、心身と環境や親子関係に大きな変化を迎える時期である“10歳”の女の子たちにスポットを当て、「10歳キラキラ白書」という形で、イマドキのアラテン(10歳前後)女子についての調査を実施、その結果を発表した。調査対象は、同社が運営する女の子の下着の悩み解決サイト「ガールズばでなび」の訪問者2,134名(うち10歳は274名)。


調査ではまず、ブラジャーの所有率についての質問をしており、9歳では31.9%、10歳で42.7%、11歳で55.9%と所有率が上がってくる一方で、非所有率は9歳(57.5%)、10歳(54.0%)、11歳(41.3%)と、ちょうど10歳の一年間で所有・非所有の比率の過半数が入れ替わることがわかり、まさに10歳の一年がカラダの変化の局面にあたる傾向にあることが明らかになった。なお、この傾向は生理用品の所有率においても同様であった。

次に、ブラジャーの購入状況についての質問では、「親と一緒に」買う10歳女子が79.3%と最も多く、「親や家族が買ってきてくれる」(21.6%)、「友達と一緒」(10.3%)と続いた(複数回答)。なお10歳ごろになると、あけっぴろげに自分の気持ちを表さなくなり、子どもがブラジャーの購入に関して「どう相談すればいいか?」と悩みがちとなるが、これに関して同社では、「親からのはたらきかけがのぞましい」と回答。親が子どものカラダの変化をきちんと見てくれているか、子どもはそれに対応しようとしてくれているかに関心を持っており、変化に気づこうとする親の意識が大事になるという。

続きを読む